3月のおすすめワイン

3月もすでに10日以上過ぎてしまいましたが、今月のワインをご紹介します。

3月のワインはCOREROSAコレローザというロゼワインになります。プーリア州サレント地区で9月に収穫された、ススマニエッロとプリミティーヴォから作られた、フルーティーかつエレガント、香り高いワインになります。

ワインの名前「コレローザ」は、サレント地方の方言で 「ピンクのハート」の意味なんだそうです。ワイナリーのワイン造りへの情熱を表しているそうですが、ロマンティックな名前ですね。

辛口のロゼワインですので、カジュアルにピザや魚介類のパスタ、サーモンとアボカドのカナッペやチキンなど、様々な料理との相性もバッチリです。

3月前半はまだまだ寒い日が続きますが、後半になれば、桜の開花も始まり、お花見やピクニックなど屋外で食事をする機会があるかと思います。そんな時にもぴったりのロゼワインになります。人気のワインで在庫も少なくなっていますので、ぜひお早い目に!

Processed with Focos

ギフトにもぴったりです。箱梱包やのしにも対応可能ですので、お気軽にお問合せください。

こちらは早咲きのカワヅザクラです。一般的なソメイヨシノより1か月以上も早く咲き始める、春先取りのサクラで、寒い時期に咲くため、開花期も長く、咲き終わりまで約1か月ほどあるんだそうです。春が待ち遠しいですね~!

2月のおすすめワイン(2024.02)

早いもので2月になりました。寒い毎日ですが、受験シーズンを迎えられている学生さん、親御さん、学校・塾の先生...体に気をつけて乗り切ってくださいね。

2月といえば、節分やバレンタインなど、イベントが多い月でもあります。美味しそうなチョコレートやスイーツに心が動かされる毎日です。ワインとチョコレートの相性もとてもいいので、ぜひお気に入りのチョコレートとワインも合わせてみてください。

さて、今月より毎月のおすすめのワインをご紹介いたします。2月のおすすめワインは...

当店でも人気の高い、「セレ」です。イタリア固有種のブドウ、ススマニエッロから作られたワインです。ススマニエッロのブドウは、一時は栽培量・収穫量が減り、絶滅寸前とまで言われていましたが、最近は世界的に人気が復活し、南イタリア・プーリア州のさまざまなワイナリーでススマニエッロのワインが生産されています。

「セレ」は、濃厚でやや重めのワインではありますが、果実味があり、旨味もたっぷりのおいしいワインです。

2月中は、通常3,520円(税込)のところ、3,190円(税込)の特別価格で販売しています。当店公式LINEにご登録頂いた際にお配りしているクーポンもご使用いただけます!

12月、クリスマスです!

12月に入り、心が踊るクリスマスが近づいてきました。

今年はクリスマスイブが日曜日でもあり、楽しいクリスマス・ウィークエンドを過ごされる方も多いのではないでしょうか。

イタリアはカトリックの国ですので、クリスマスは伝統的な行事となります。学校や会社をはじめ、お店もお休みになるところが多いようです。

教会に行ってミサに参加して、家族で集まって食事をする、というのが基本的な過ごし方になるようです。もちろん、最近の過ごし方や、若い人の過ごし方はまた異なるのかもしれません。

みなさまはどのようにクリスマスを過ごされますか?

家でパーティーという方に、クリスマスにおすすめのワインです。

まず食前はロゼのスパークリングワイン「メラローザ」です。料理の邪魔をしない、辛口のスパークリングワインですので、乾杯!にぴったりです。

お食事には、チキンやお肉料理にベストマッチの、ネグロアマーロのワイン「セルバマラ」、ススマニエッロの「セレ」をおすすめします。

デザートにはもちろんクリスマスケーキですが、最近日本でもよく売られているイタリアのパン「パネットーネ」もいいですね。

みなさま、楽しい、よいクリスマスを!

Buon natale!