11月のおすすめワイン

11月のおすすめワインは、デザートワイン「パッシート・アレアティコ」です。

アレアティコというイタリア固有種のブドウを陰干しして、樽でじっくり熟成されて出来る、濃厚な甘いワインです。パッシートは、その製法を指すもので、パッシートワインはイタリア全土で作られており、他にはヴェネト州のレチョートやトスカーナ州のヴィンサントなどがあります。

おやつタイムや食後に、スイーツや熟成チーズなどとともにデザートワインを一口。この時期だと、栗やさつまいものデザートに合わせるのもいいですね。

アルコール度は15%と少し高めなので、小さなグラスでちびちび飲むのがおススメです。

この秋、ぜひトライしてみてください。

※500ml ボトル

10月のおすすめワイン

10月に入りました。ここ大阪では、本日の最高気温は31℃。もちろん半袖で、エアコンも入れています。秋という感じはまだしないですね...。

さて、今月のおすすめワインは「セレネーレ」です。こちらはプーリア州で収穫されるブドウ、マルヴァジア・ネーラから作られたワインです。

マルヴァジアというブドウには、白ワインのブドウ、マルヴァジア・ビアンカもありますが、こちらは黒ブドウのマルヴァジア・ネーラから作られています。いずれも、美味しいワインの原料となる、優れたブドウですね。

日中はまだまだ暑いですが、朝夕は涼しく過ごしやすくなっています。10月は移動があったり、新学期が始まったり、何かと忙しく気持ちが張り詰めることもありますが、少し時間を見つけて、美味しいワインを飲むことで、また明日からのパワーを充電できればいいな、と思います。

5月のおすすめワイン

5月のおすすめワインは赤ワイン「ALBRIZZIアルブリッツィ」になります。プリミティーヴォとカベルネ・ソーヴィニヨンのブレンドワインになります。イタリアワインはその地域の固有種のブドウが使われていることが多く、飲んだことのないブドウには手が出しにくいな...という方も、カベルネ・ソーヴィニヨンのブレンドなら安心感がありますよね。

実際、こちらのワインはとても人気で、リピーターも多いです。飲み口が柔らかく飲みやすいのに、しっかりとしたコクがあり、ワインだけ飲むのも良し、料理と合わせるのも良し、の万能ワインです。

5月中は特別価格(2,640円税込み)で販売中です。新緑の季節、キャンプやBBQなどのアウトドアで飲むのもおすすめです!

4月のおすすめワイン

4月のワインはSANGAETANOサンガエターノです。丁寧に収穫されたプリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリアのブドウから作られているこの赤ワインの特徴は、ずばり「旨味」。オーク樽でじっくり丁寧に熟成されており、美しいルビー色、チェリーやプラムの香り、そしてパワフル・濃厚な中に繊細なタンニンの味わいと、五感を楽しませてくれるワインです。アルコールはやや高めですが、それを感じさせないコクと旨味がありますよ!

プリミティーヴォというブドウは、カリフォルニアのワインによく使われているジンファンデルと同じ種と言われていますので、カリフォルニアの赤ワインがお好きな方にも、おすすめのワインです。

ギフトにもよく使われます。

肉料理全般にぴったりのワインですが、甘いチョコレートに合わせても。

4月から新生活を送られている方もいらっしゃるかと思います。桜の季節が終わり、暑くなるまでの短い時期ですが、元気にお過ごしください。そして、バタバタする中で少し時間があれば、おうちでワインでもいかがでしょうか。

3月のおすすめワイン

3月もすでに10日以上過ぎてしまいましたが、今月のワインをご紹介します。

3月のワインはCOREROSAコレローザというロゼワインになります。プーリア州サレント地区で9月に収穫された、ススマニエッロとプリミティーヴォから作られた、フルーティーかつエレガント、香り高いワインになります。

ワインの名前「コレローザ」は、サレント地方の方言で 「ピンクのハート」の意味なんだそうです。ワイナリーのワイン造りへの情熱を表しているそうですが、ロマンティックな名前ですね。

辛口のロゼワインですので、カジュアルにピザや魚介類のパスタ、サーモンとアボカドのカナッペやチキンなど、様々な料理との相性もバッチリです。

3月前半はまだまだ寒い日が続きますが、後半になれば、桜の開花も始まり、お花見やピクニックなど屋外で食事をする機会があるかと思います。そんな時にもぴったりのロゼワインになります。人気のワインで在庫も少なくなっていますので、ぜひお早い目に!

Processed with Focos

ギフトにもぴったりです。箱梱包やのしにも対応可能ですので、お気軽にお問合せください。

こちらは早咲きのカワヅザクラです。一般的なソメイヨシノより1か月以上も早く咲き始める、春先取りのサクラで、寒い時期に咲くため、開花期も長く、咲き終わりまで約1か月ほどあるんだそうです。春が待ち遠しいですね~!

2月のおすすめワイン(2024.02)

早いもので2月になりました。寒い毎日ですが、受験シーズンを迎えられている学生さん、親御さん、学校・塾の先生...体に気をつけて乗り切ってくださいね。

2月といえば、節分やバレンタインなど、イベントが多い月でもあります。美味しそうなチョコレートやスイーツに心が動かされる毎日です。ワインとチョコレートの相性もとてもいいので、ぜひお気に入りのチョコレートとワインも合わせてみてください。

さて、今月より毎月のおすすめのワインをご紹介いたします。2月のおすすめワインは...

当店でも人気の高い、「セレ」です。イタリア固有種のブドウ、ススマニエッロから作られたワインです。ススマニエッロのブドウは、一時は栽培量・収穫量が減り、絶滅寸前とまで言われていましたが、最近は世界的に人気が復活し、南イタリア・プーリア州のさまざまなワイナリーでススマニエッロのワインが生産されています。

「セレ」は、濃厚でやや重めのワインではありますが、果実味があり、旨味もたっぷりのおいしいワインです。

2月中は、通常3,520円(税込)のところ、3,190円(税込)の特別価格で販売しています。当店公式LINEにご登録頂いた際にお配りしているクーポンもご使用いただけます!