ワインの国際展示会 Vinitaryヴィニタリ― 

2024年4月のイタリア滞在メモです。

ヴェローナでは毎年春に「Vinitalyヴィニタリ―」という国際的なワイン展示会が開催されます。Fieraという展示会場で、90,000㎡、東京ドーム約2個分の広さの会場に、イタリアだけでなく、世界各国から4000社以上の出展者が参加しています。

2024年のVinitary、初日に参加しました。参加は今日のみ、チケットを握りしめて(実際は電子チケットです)とりあえず会場入りしました。

入場ゲートはたくさんの人であふれていました。初めての経験でドキドキしていたのを覚えています。

エリアごとにパビリオンが分かれています。

パビリオン内に多数の出展ブースがあり、スタンディングで試飲したり、商談したり、談笑したり…。ビジネスだけでなく、一般の方も参加できるようで、何だかお祭りのようでした。

各出展ブースでは、本当に一口ずつワインの試飲をするのですが、とはいえ、何種類も試飲をしていると、酔っぱらってふらふらになってきます。最初はメモをとりながら、でしたが途中からはメモはできなくなりました・笑。

一日に何個のグラスが使われるんでしょうか。

あのスプマンテで有名なFERRARIも。

シチリアのワイナリーDe Gregorio社とは、このVinitaryで知り合いました。シチリアだけでも多数の出展がある中で、本当に素敵なご縁でした。こちらは一押しのBianco di San Lorenzoです。

飲食できる場所はたくさんありました。多くが、ちょっとしたサンドイッチやピザを注文してセルフサービスで食べるカフェテリア、ピッツェリア。ハムとチーズがはさんであるパニーニは注文すると温めてくれます。歩き疲れた体にとても美味しかったです!

ヴィニタリ―は4日間開催されますが、全部をまわるには1日では足りず、2-3日は必要だと思います。次回、もし行く機会があれば、じっくりと数日間かけて行ってみたいなと思いました。